|
LixM SE 1.1u3(1.6.3) | |||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
public interface XMLDispatcher
XMLDocumentList
に
格納された各モデルを実際に処理するXMLReceiver
へ
とディスパッチします。
XMLModelaizer
が
XML文章のトークナイズを行い、
XMLDocumentList
を生成した後、
このインターフェイスを実装したクラスのdispath(XMLReceiver)
によって処理したいモデルをXMLReceiver
を実装したクラスへ転送し
任意の方法で処理します。
XMLReceiver
との架け橋となるだけです。
dispath(XMLReceiver)
,
XMLReceiver
メソッドの概要 | |
---|---|
void |
dispath()
モデルを処理する XMLReceiver に
モデルをディスパッチします。 |
void |
dispath(XMLReceiver receiver)
モデルを処理する XMLReceiver に
モデルをディスパッチします。 |
メソッドの詳細 |
---|
void dispath(XMLReceiver receiver) throws LIXMException, java.lang.UnsupportedOperationException
モデルを処理するXMLReceiver
に
モデルをディスパッチします。
レシーバが必要ない場合は明示的にnull
を渡します。
receiver
- モデルを処理するレシーバ
LIXMException
- ディスパッチ中に発生した例外
java.lang.UnsupportedOperationException
- このメソッド呼び出しがサポートされない場合XMLReceiver.receive(org.lixm.core.model.AbstractModel)
void dispath() throws LIXMException, java.lang.UnsupportedOperationException
モデルを処理するXMLReceiver
に
モデルをディスパッチします。
LIXMException
- ディスパッチ中に発生した例外
java.lang.UnsupportedOperationException
- このメソッド呼び出しがサポートされない場合XMLReceiver.receive(org.lixm.core.model.AbstractModel)
,
dispath(XMLReceiver)
|
LixM SE 1.1u3(1.6.3) | |||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |