
「2ちゃんねる閲覧ソフト かちゅ〜しゃ」用お気に入り管理ツール
- Katfav
かちゅ〜しゃのお気に入りを編集するツールです。
Katfavのスレが新・かちゅ〜しゃ板にできました。
バグ報告、要望等はこのスレまでどうぞ。テストバージョンの公開も行っています。
以前のKatfavスレのログはこちらのサイトで見ることが出来ます(かちゅ〜しゃにも対応)。
かちゅ〜しゃ@g-ch掲示板 過去ログ
http://mito.cool.ne.jp/splashdowncast/katjusha/index2.html
Katfav − お気に入り管理ツール
http://mito.cool.ne.jp/splashdowncast/katjusha/1019192030.html
お知らせ
なかなか開発を引き継いでくれる方がいないので当分、開発を続けます(2003/5/3)。
Katfav version 0.13の正式リリースとともに最新ソースコードを公開し、開発を停止することになりました。バージョン0.13のバグ修正までは責任を持って行います。今後は、現在開発中の2ch用ブラウザましぇ〜りに注力することになります。というわけで、Katfavの開発を引き継いでくれる開発者さんを募集中です。規模は全ソースで1万行ちょっとです。確認はしていませんが数カ所修正すればDelphi6
Personal版でコンパイルできるはず。開発をやってみたい方はtout@users.sourceforge.jpまでメールください。

スクリーンショット(2004/01/09)
注意:
- 編集結果はファイルメニューの「全て保存」を実行するまでは反映されません。
- かちゅ〜しゃ実行ファイルが置いてあるフォルダで実行してください。
- かちゅ〜しゃを起動中にKatfavを実行しないでください(最新のバージョンでは同時起動は可能ですが、かちゅ〜しゃ起動中はお気に入りの保存等の操作ができません)。
- α版なのでバグだらけです。使用する前にかならずバックアップを取ってください。
- スレッド倉庫の(再)読込実行中にかちゅ〜しゃを終了させないでください。スレッド倉庫が飛びます。もしスレッド倉庫が書き込めない・読み込めないエラーが発生した場合は、慌てずかちゅ〜しゃが終了してから保存ボタンを押してください。読み込まれていた倉庫は復元できます。
かちゅ〜しゃと同時に使用する際のコツ
ログ詰まり修正、新着チェック時には対象のスレを開いている場合は閉じて、そのスレが含まれていない(新着チェック時にはその倉庫以外のお気に入り・過去ログ倉庫)過去ログ倉庫に切り替えてから実行してください。
バイナリダウンロード(全リリースファイル(ソースコード等も含む)の一覧)
- 2004/1/11
- Katfav version 0.13 Build #10(679.2KB)
祝!Katfav 2周年。バージョン0.13の正式リリースです。
- スレッド全文検索機能を追加(Build #9で実装済みでしたが公開中止になったので初公開です)。
- スレッド移転機能を追加しました。移転したいスレッドを複数選択して他の板に自由に移動できます。スレッドのコピーも可能。
- HEAD形式の新着チェックがESCキーを押すことで中断できるようになりました。
- ツールバーにToolbar2000コンポーネントを採用。
- pathinfo.txtに対応。
- JBBSしたらばのPATH_INFOに対応。
- まちBBSのドメイン変更に対応。
- Shiftキーを押しながら新着レスをクリックするとレス数と既得レス数の差分(つまり新着レス数)でソートするようにしました。
- 新着レスビュー、スレッド一覧ウィンドウの検索ボタンに「元に戻す」サブメニューが付きました。リストを検索する前の状態に戻すことができます。この変更に伴い、スレッド一覧ウィンドウの「再読み込み」メニューは削除されました。
- すべて保存を実行したときにマウスカーソルを砂時計にするようにした。すべて保存完了時にステータスバーに変更されたスレッドの数を表示するようにしました。
- ポップアップメニュー上で「URLをコピー」と「タイトルとURLをコピー」を選択できるようになりました。
- ポップアップメニューの「URLをコピー」でURLが一つだけだった場合は改行を付けないようにしました。
- 以前のバージョンまで配布ファイルに付属していたkatfav.jsがkatfav.dmsにファイル名を変更するとともに実行ファイルに取り込まれました。katfav.jsは不要になりましたので削除してください。
スクリプトを変更したい方は「オプション設定」のその他タブから取り込まれているkatfav.dmsをファイルとして保存するボタンがありますのでそちらを使用してください。Katfavと同じディレクトリにkatfav.dmsがあるとそのファイルを優先して読み込みます。
- メモリリークを山ほど潰しました。
- 2003/5/3
Katfav version 0.13 Build #9(597.3KB)
KatfavのDAT保存機能にバグが見つかりました。簡易ブラウザで操作後、スレッドを保存するとかちゅ〜しゃで読めなくなってしまう不具合と、ログ詰まり修正をするとログが壊れる不具合が発生します。バージョン0.13#9の公開を中止します(2003/05/11)。
テストバージョンをリリースしました。変更点は次の通りです。
- スレッド全文検索機能を追加。
- ログ詰まり修正で、HEADリクエストでDATのサイズを確認するようにした。また、ログにあぼ〜んがあった場合、それ以前の行を飛ばしてしまうのを修正。
- MonaUtilsを使用しなくなりました。
- バージョン管理を次回からSubversionに移行しようかなと。
- 2003/02/08
- Katfav version 0.13 Build #8(593.4KB)
テストバージョンをリリースしました(リリースメモ/変更履歴)。
過去のリリースはこちら